
こんにちは!
若松区の小児科クリニック、風の子クリニックです⭐
今日は受付から見た『子ども達の成長』について書いていこうかなぁと思います☺
風の子クリニックは開院して7カ月がたちました🌼
小児科の受付で働いていると毎日たくさんの子ども達に会います👶
初めて受診する子は緊張してママの後ろに隠れていたり、病院が嫌いな子は泣いて入ってきたり。
頑張って入ってきても名前を呼ばれると泣いたり。
病院って怖い!痛いことされる!っていう印象がどうしてもありますよね 🙁
私も子どもの頃は嫌だったなぁ、行きたくないなぁ、と思っていたのを思い出します。
そんな子ども達も受診の回数が増えるにつれ、笑顔が増え、「おはよう!」「こんにちは!」とあいさつをしてくれるようになってきました 😯
お話しも沢山してくれて、名前も覚えてくれたり!!!
そんな一瞬や一言が私たち受付スタッフをほっこりさせてくれます。
そして「風の子クリニックに来るようになってから泣かずに病院に行けるようになりました!」「風の子クリニック行くよ~!って言うと喜んで準備するんです!」
とお母さんから笑顔でお話をしてもらうと、安心して風の子クリニックに来ることができるようになってくれたんだなと、とても嬉しくなります☺
お母さん達からもらった嬉しいご報告は、すぐスタッフに共有しています。
スタッフ一同、子ども達も親御さんも安心して来院できるよう試行錯誤してます!
病院は“体調が悪い時にくるところ”ではありますが
私たち受付スタッフは、病院は“子ども達の成長を見守る場所”としての大切な役割もあると感じています。
少しずつ変わっていく子ども達を見守れるこの仕事が大好きです。
体調悪い時に来る場所だしなぁって思いながら…帰っていくときに「またきてね!」ってつい子ども達に言ってしまいますが、
それは「また体調を崩した時に来てね!」ではなく「また元気な姿を見せに来てくれたら嬉しいな」
という受付スタッフとしての願いです⭐
これからも子ども達の成長を見守っていきたいです☺